どうも おひさしぶりです
大分前から
ウェブリブログ閉鎖は知っていましたが
移行するか?
つーか ぜんぜん更新してないしw
そのまま終了で済まそうと言う考えの方が強く
終了
が、本音でした
バイクがメインだったはずが・・
いつの間にか
旅やアニメがメインとなり
文字より画像メインww
…
2018(月刊) 6月度 ②
6/3
ボークス秋葉原ホビー天国7Fまで登山(階段)をしてきたパネル展とちょいとした展示物
ボークスビルは2021に閉館たしか前は石丸電気だった(はず)
エレベータも有るがあえて階段仕様で汗だく
ゆるキャンなので登山は関係ない
ヤマノススメと混同w
数点グッズ購入
ゆるくないの時のパネル
目新しい物は少なかったが一応…
2018(月刊) 6月度 ①
6/2
NHKホール到着*画像はNHK放送センター
今回のグッズ争奪戦は早目に来てさっさと済ませた!!
まっ 特に欲しい物も無かったのが本音w
昨年に引き続き鼓動×初音ミクスペシャルライブ(2018)
昨年は初開催で微妙なところがあったが たぶん来年(本年)も開催で 新しいコンテンツとして今後発展するかな?と勝手に思ってた
…
バンドリ
ねんどろいど バンドリ! ガールズバンドパーティ! 湊友希那 ステージ衣装Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
2018(月刊) 5月度 ⑧
5/30
池袋ニコカフェにて初音ミク10周年×超会議コラボ開催
前回同様ネットにて予約
予約時にメニューも その時点で選ばなければならないシステムはヤメテ欲しいんだけどな。。
メニューは事前に選択なのでそこそこスムーズに出てくるその日の気分で やっぱりこっちのメニューに変更とかは基本できなそうだ少し出遅れてのニコカフェ参戦だった…
2018(月刊) 5月度 ⑦
5/28
283系キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
滝ノ上駅到着一応書いとくが北海道w
駅舎内は無駄に広い冬は寒そうだ無人駅である
今日の相棒
今日の目的は夕張支線滝ノ上駅は夕張支線と関係ないが気になったので来てみた
滝ノ上公園駅からすぐの公園
滝ノ上と言うくらいだから滝が有るのかと思っていたが滝は見つけられず公園散策を…
2018(月刊) 5月度 ⑥
5/21
練馬駅到着
今回もスタンプラリーネタずらw
ここ最近 スタンプラリーばかりだぜ!!つーことで今回は西部鉄道ラブライブサンシャインコラボスタンプラリーツアーの会場がメットライフ絡みである
ひばりヶ丘駅
昔ここで働いていた10年ぶり位になるか、、再開発が始まっていた
今回の西部鉄道ラブライブサンシャインスタンプラリ…
2018(月刊) 5月度 ⑤
5/18
池袋 三省堂にて西武鉄道コラボラブライブサンシャイングッズ購入の為来た
目当てはヘッドマーク風バッチ
一気に全種類と思いきや一個 ¥741・・糞高い全14種だと!?
¥741x14で1諭吉越え!!??
特に後のアイテムは欲しくもないので悩んだ
結局この日はピックアップした数点のみにした
まー これが後々 あとを引…
2018(月刊) 5月度 ④
5/17
富士急ハイランド到着早速 FUJIYAMA下のSHOPでラリーシート購入
前回に引き続きゆるキャン△のスタンプラリーネタ今回はデジタルではなく自分で押すタイプ
なぜか なでしこだけ離れにパネル設置絵柄は前回と同じでコメントの有り無しの違いだけ
もう 一人富士急も慣れたもんだw
富士飛行社には恵那
今日も曇天…
2018(月刊) 5月度 ③
5/14
山梨市駅到着初訪駅いつもは電車で通過で下車もしたことがない駅は今 改修工事中
今回の目的物がどこなあるか調べてはいなかった為観光案内所内で 開いて無かった時点で今日のスケジュールは大幅に狂うしかも駅は工事中、、で、場所探しでタイムロスか!?
と、心配したが 駅降りて直ぐの掲示板?にあったw
今日は ゆるキャン△デジタル…
2018(月刊) 5月度 ②
5/12
原宿スペース到着前回(ミク?)以来今回は外に大きなタペストリー風なのが有って安心して入館できる前回は やってるのかやってないかの不安な雰囲気だったからな
アニメ3期に勢いをつける感じでの開催肝心の飯能は静寂すぎるが。。
原画・コンテ・台本展示数点 アイテム購入後次へ
原宿ラフォーレ地下にてセレクトシ…
2018(月刊) 5月度 ①
5/2
あわしまマリンパークに到着なんか空模様が怪しい
今日は淡島で行われるリアル脱出ゲームに参戦
今日の空模様同様はっきり言って不安しかない自分はこの手の謎解きは得意ではないたぶん こういう結果になるんだろうな・・・と言うのがわかってて参加もどうなんだ?と思いつつ来たw
専用のアプリダウンロードスマホを介して先に進む感じである…
バンドリ
ねんどろいど バンドリ! ガールズバンドパーティ! 丸山彩 ステージ衣装Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
2018(月刊) 4月度 ⑤
4/26
定期 八ッ場ダム視察
反対側
今は工事関係車両しか走れないようだ
近くまで行こうかと思ったがかったるくなってパス
道の駅八ッ場ふるさと館
まだダムは完成はしていないが八ッ場ダムカレーはすでに完成しているw
各地のダムカレー制覇とかダムカード収集とかの別企画を検討道の駅スタンプも今ではやっていないので気が向…
2018(月刊) 4月度 ④
4/19
今回もPMからの修善寺スタート
7502編成が投入されたのちのOver the Rainbowラッピング車両
185系2021 3月ダイヤ改正にて185系は定期運行から引退(臨時・イベントでは使用されるので完全引退ではない)前回の続きで投身パネル巡りに入る
2021からはE257リニューアルに変更されたまだ現地にて…
2018(月刊) 4月度 ③
4/12
久しぶりに筑波に来てみた遠く 黒のハイエース アプの方が居たのは知っていたが敢えて会わずにw
今日の筑波での目的はSONY a9購入して数か月まだ動体中心に撮ったことがなかった
以前はa7Ⅱで同じ場所で撮ったことがあったがAFが遅く無駄打ちが多かったり書き込みブラックアウトがおきて次の撮影まで待たされることが有りイライラ…
2018(月刊) 4月度 ②
4/9沼津駅到着
駅前レンタカー屋に停まっていたら取りあえず撮影何度目だよw
メイン商店街を外れ今日の徘徊はさらに奥の方を徘徊してみた
一つ 通りを抜けただけでヤバいイキフン大丈夫か!?沼津?と思ってしまう光景もチラホラ
沼津から三島へ移動
三島から伊豆長岡
勿論 旅助(一日フリー乗車券)利用
いつも通り修善寺で撮…
2018(月刊) 4月度 ①
4/2
天王寺到着
仕事後 いつものパターンで湘南新宿ライン→東海道と乗り継ぎ豊橋 サウナオウギにて仮眠早朝から大阪方面へ
18きっぷ消化試合であるw
あべのハルカス見えているのになかなか 辿り着けずイライラ
駅地下の迷宮出口選択を間違えた遠回りで見当違いな場所だったようだ。。
どうにか目的地に到着(( ´Д`)=3 …
バンドリ
ねんどろいど BanG Dream! 山吹沙綾 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
2018(月刊) 3月度 ⑨
3/29
江津駅到着深夜バスにて東京から広島広島からレンタカー
前回(3/12)が最後だと言ったがアレは嘘だww
廃線後の駅巡りでも良いか~と思っていたがよ~く考えたら
廃線後の駅って立ち入り禁止じゃね?
と言うことで緊急三江線駅巡り本当に本当の俺的ラストランである糞鉄道開始!!
*総150枚近く貼ってるので糞重…
2018(月刊) 3月度 ⑧
3/26
毎年恒例の場所へ
今年はちゃんと咲いてる時期に来てみたいつも散り際が多いからw
一通り周ったので次の場所へ
消防の時に住んでた近くの神社へ
今住んでる家からそう遠くは無いがココに来るのは40年ぶりになる
この樹は内部が空洞で下の方には穴が開いる
少額1・2年くらいの体格だったら通れていたが樹が成長?したのか穴がが…
2018(月刊) 3月度 ⑦
3/21
高崎駅到着
少し早目に着いたので高崎城跡周辺を徘徊
商店街も徘徊
そろそろ行くか~と思った矢先
腹が急に・・・
商店街では見つけることは出来ず・・そうこうしている内に第2波 第3波と波の間隔と痛みは増幅
間に合わない
早朝から絶望を味わうのか?そう言えば!!と記憶を頼りにペンギン歩きでなんとか高崎城跡まで…
2018(月刊) 3月度 ⑥
3/15
SEGA3号館もう おわかりだろういつものアレですw
タッタッタッそのまま群衆に襲い掛かるミクダヨーさん
そのまま暴走を 静止するおねーさん*おねーさんの画像には修正なし
拗ねるミクダヨーさん
反省し挨拶
プライズの商品紹介
よこせ!!とおねーさんに襲い掛かるミクダヨーさん落着きを取り戻すミクダヨーさん
第…
2018(月刊) 3月度 ⑤
3/12
東福山まで夜行バス一駅電車で移動福山からレンタカー
三次駅到着
三江線廃止まであと19日
三江線絡みは今日で3回目今までは ただ乗っていただけだったので今日は各駅を訪駅目的一日で全駅は不可能なで要所要所立ち寄る
粟屋駅三次から3つ目の駅
各駅には愛称駅名が有りここでは曽我兄弟*後の駅での愛称駅名看板画像は割愛
…
2018(月刊) 3月度 ④
3/10
E353系
今日の連結萌今日は別に353の為に来たわけではない
入線
17日のダイヤ改正で消えるホリデー・快速富士山 183・189系の葬式である
おるわおるわ糞鉄の群れw
久しぶりに糞鉄の群れに入るwこの場に居る輩はすべて糞鉄です一般人から見たらルールを守っていようが糞鉄ですww勿論 自分含めww
ヘッド変更中…
2018(月刊) 3月度 ③
3/8
俺式各駅東海大阪ルートパターン仕事後豊橋にて一泊もちろんサウナおうぎ利用w
豊橋→彦根→豊郷と乗り継ぎ豊郷に到着
帰りの為にダイヤ確認通勤通学時間以外は1時間に1本か・・
ホームの朽ちた感とは裏腹に駅舎はそこそこな作りであった
駅前
目につくのが看板?標識?しかも どこかのアニメに出てきたキャラ似
ここ豊郷は一世風…
2018(月刊) 3月度 ②
3/2
池袋パルコにてクリエイターズ・ファイルを観に来たわけじゃ~ないw
その隣で催っているコチラがメインwま~ いつものグッズ販売イベント
さらりと会場を一回り
数点購入し退散
帰還する
超手抜き記事w次回は画像たっぷりだしな(ぼそっ
2018(月刊) 3月度 ①
3/1
ふらっとw横浜駅
案内図通りに導かれ30秒横浜駅前にある献血ルームクロスポートへ献血道を開始する献血終了今回は わざわざ神奈川まで出向いての献血もちろん景品目的であるw景品をサンシャインにするか迷ったが今回はヤマノススメにした
移動開始
東海道本線を乗り継ぎお決まりの修善寺へ
三島駅
修善寺駅到着
今回は花丸の…
バンドリ
ねんどろいど BanG Dream! 花園たえ ノンスケールABS&PV製 塗装済み可動フィギュア
2018(月刊) 2月度 ⑨
2/24
原宿スペース到着
ちょっと不安になる入り口本当にココで開催されてるのか?
恐る恐る階段を上るとパネルがお出迎えで一安心w
サラりと撮影数点 グッズ購入し退散
わずか8分の滞在w
帰還する
完
2018(月刊) 2月度 ⑧
2/22
AM4時土合駅到着トイレ利用のみにて移動
谷川岳ロープウェイ駐車場この先の登山指導センターまでが目的地前回の諏訪湖でのスタッドレス試走に納得出来ず谷川岳辺りなら まだ雪がけっこうあるんじゃね?と思い来たものの雪は少なく試しもなにも・・状態だった
AM5時半水上駅駅は開いていたが周辺の店はやってる所などないw
水上駅か…
2018(月刊) 2月度 ⑦
2/19
上野ABABにて10thミクコラボが行われていたので潜入してみた
場所等システムはわかっていたがおじさんには少しハードルが高い雰囲気なお店なので入ったことはなかったw
今回は店先にある券売機でコラボメニュー券にて入場基本 時間制限バイキング
当初 デザート ドリバーだけなのかと思ったらカレーやパスタ・サラダなども有り助…
2018(月刊) 2月度 ⑥
2/15
恒例の駿豆線バースデーヘッド撮影
185系2020 10現 185から257への置き換えが始まり215系(スーパービュウ踊り子)は引退しかもコロナで葬式鉄も無しこの東京~修善寺間の185も消える可能性大な感じである
JR東・東海 存続には のり気とは言い難いようだ。。 185の代わりの車両を走らせる為には改造が必要等考え…
2018(月刊) 2月度 ⑤
2/12
ホテルチェックアウト後なんとなく札幌市街を観て周りたく思い 歩いて移動駅・大通り付近は雪が無かったが少し奥の路地に入るとそれなりの積雪量中心部はやはり除雪を毎日していたと言うことなのだろうか?
すすきのから西18丁目まで2キロ弱 一駅だけ地下鉄で移動(疲れたw)円山公園前々から行く計画はしていたメインとなるのは円山動物園た…
2018(月刊) 2月度 ④
2/11
早朝から行列ポジション的には先頭から5グループ目(自分的 勝手な目安w)少し出遅れたようだ・・
サッポロファクトリー内2020/9現では考えられない密w
1時間位遅らせれば 列に並ばなくて良かったようだ。。
レンガ館方面に移動今年もコラボっていた恒例のダイハツブースショッピング内も例年通り飲食コラボ イベント系も毎度な…
2018(月刊) 2月度 ③
2/10
ふぅ~ 疲れたぜ
毎年恒例のアレですw
ここ数年 毎年恒例行事の為 初日は朝5時まで仕事してからの参加
いつかの仙台ARの雪まつりver電車の時間が迫っているのでゆっくり堪能出来なかったのが心残り
定刻通り電車で札幌へもちろん 事前予約で指定席確保済みである雪まつり期間は行き帰りともに指定確保は必須
雪が無い。。
…
2018(月刊) 2月度 ②
2/5
長野県諏訪にある立石公園に到着
立石公園は山の中腹に在り諏訪湖を一望できる今日来たのは数年ぶりに「御神渡り」が現れたのでこのチャンスを逃すわけにはいかない
残念ながら 立石公園からはどこが御神渡りなのか自分は確認出来なかった
つーことで間近まで移動
祝 初御神渡り見学
数十年前から行こう行こうとしてたが御神渡りが発生…
2018(月刊) 2月度 ①
2/1
道の駅 あしがくぼ到着
前々から企画はしていたが実行していなかった秩父3大氷柱巡りを遂に今回実行道駅から徒歩10分道なりに歩き途中の受付にて料金を払う天然な氷柱なのかと思いきや所々 水撒いてんじゃん?と少しガッカリ感
とは言え近年の温暖化で維持するのは難しいかと。。少しわかりにくいが西武秩父の高架と氷柱糞鉄スポットであるw…
バンドリ
ねんどろいど BanG Dream! 牛込りみ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
2018(月刊) 1月度 ⑨
1/29
定期的に行われているコラボ企画
今回はヴァンパイアフェスとのことなんとなくハロウィン的で1月開催はムリクリ感と言いつつグッズはしっかり購入w隣ではRe:ゼロこちらもついでなので数点購入いつも通り人通りが激しい・・人切れまでけっこうな時間ロスこの後は特に用がないので素直に直帰
帰還する
完
2018(月刊) 1月度 ⑧
1/25
早朝天文館からフェリー乗り場へ自分的には佐渡島以来の車乗り込みフェリー渡航30分程度の移動時間
早朝だが そこそこの人数がくつろいでいた到着フェリーから降り料金所で支払い(後払い)道の駅 桜島にて時間調整桜島到着時は真っ暗で移動しても意味がないと判断道駅ですこし明るくなるまで待機していた湯之平展望所に移動して来た風が強く寒…
2018(月刊) 1月度 ⑦
1/24
鹿児島空港からレンタカーにて九州自動車道 桜島PAで一服
関東では22日に大雪23日の朝は残雪でバイク出勤出来ず。。帰りはほぼ雪は解けて無くなっていた
さすがにコチラ九州では雪は無かったが寒いPAからうっすら見える桜島
数年前の大分九州は冬でも暖かい!!と、自分的勝手な思い込みで現地に来てみたら関東より寒くねが?と言う…
2018(月刊) 1月度 ⑥
1/11
仕事後新宿タカシマヤへ「ぼく日本継ぐ」を見学コラボキャラはこの3キャラ
メインはこのキャラだがなw
さらっと見学後ついでなので山の手シリーズの為東京駅へ移動「ガルパ」山手線ラッピングガルパンじゃないからw鬼畜のラブライブスクフェスに比べたら楽勝だなwんで撮り逃していたものも補完
翌日の休みでわざわざ撮りに行くのもかった…
2018(月刊) 1月度 ⑤
1/8
毎年恒例の佐野厄除け今日のスタートは遅め微妙に昼には少し早い時間。。そういやほぼ毎年 佐野に来てんのに本場 佐野ラーメンを喰ってないなw佐野から新前橋新前橋駅で降りたことがなく一度駅外へ
特にコレと言ったものが無いw107の掲示物がまだ展示中しばらくすると雨が・・新前橋で乗り換え 目的地方面に進むと外は雪景色万座・鹿沢口駅到…
2018(月刊) 1月度 ④
1/4昨年泊った時ホテル内にある「たまゆら」コーナーをすっかり忘れてたのでパシャリ竹原から尾道へいつものパターンである到着千光寺方面へ前回利用しなかったロープウェイで山頂を目指す昨日一昨日のチャリでの足ダメージを考慮した訳ではなく一度は利用しとかんとな的であるたまたま来たらこんなんやってますで作品自体知らんかったw千光寺前に周辺を徘…
2018(月刊) 1月度 ③
1/3
広島駅から呉駅へ移動本日もチャリにて徘徊予定駅横にある駐輪場にてレンタルチャリを借りる色々調べたが呉駅周辺で正月期間電動アシストチャリがある所が無く本日はノーマルチャリギアも無し・・・呉って坂だらけだよな。。初っ端から上り坂・・・造船所を望めるこの場所までそうとうな坂電動アシストの偉大さを痛感せめてギアが付いていれば・・例の病…
2018(月刊) 1月度 ②
1/2
今年も昨年同様の行動
始発に合わせ起床1時間前にホームに向かうとすでに数人屯っていた。。三江線
ついにラストイヤー本年(2018)の3/31で営業終了廃線となる今日の連結萌今年も増結してくれたようだ
狙うはBOX席ロングシートなら前車両の窓枠かぶり無しのポジションを狙うそして自分的ラスト完乗りの始まり無事 BOX…
2018(月刊) 1月度 ①
2018 1/1
東京駅
元旦早々例のアレの続きw
人が少ない分撮りやすい!!
朝っぱら 元日から何をやっているんだ俺はw
別に意地になってる訳じゃないんだからね!!wなんとなくゴールが見えてきた!?
これは撮り直し・・と
チェックしてないから全キャラコンプまであと何キャラ???
そろそろタイムリミット
…
バンドリ
ねんどろいど BanG Dream! 市ヶ谷有咲 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
2017(月刊) 12月度 ⑩
12/28
今年最後の休み
まずは前回サラッと終わらせたガルパン博覧会再びw
思いの外混まなかった簡易カフェ
たぶん コースターとかの特典が付かなかったからだと思う
前回スルーしたラリー
どうも この様なクイズ形式は自分は苦手
やたらと時間をくった・・
池袋から東京駅へ
通勤途中何回か見かけたスクフェスオールスターラッ…
2017(月刊) 12月度 ⑨
12/27
渋谷マルイでもリンレンコラボ
正月verのコラボ品
コラボフード
時間も時間なのでほぼ完売・・
相変わらず人通りが多く途切れるまで時間がかかった
人が切れる数秒しかない為焦り撮りで 斜め・・・
帰還する
完
2017(月刊) 12月度 ⑧
12/26
今年もピクトケーキを購入
前回は解凍時間を守らず喰らい 苦い経験をw
本年はきちんと解凍!!
部屋撮りで影ってる・・ストロボ/フラッシュまたは別光源が必要だ。。
2個消化に苦戦したぜw
完(食)
2017(月刊) 12月度 ⑦
12/25
池袋サンシャインにてガルパン博覧会が開催されていたので行ってみた
クリスマスなのにおじさんだらけw
大渋滞先に進めない・・主に原画・イラストがメイン撮影可な場所は少なかった
別料金でワイヤレスガイドコーナーごとに音声ガイドポイントがあり説明・会話など楽しめる
会場内の大渋滞の原因はこのガイドのせいでもあるw
…
2017(月刊) 12月度 ⑥
12/23
今年最後のセガコラボカフェ
ガルパン最終章絡みコラボだが最終章本編には一切関係ない絵柄w
絡みなど関係ねーんだよ!!と多くのガルパンおじさんからの声が聞こえてくるwwww
今回のプロジェクターはコースターをセットすると双六が始まる
今回のパネル
出来た順を希望したのでいきなりパフェからの~
戦車ラーメンパフ…
2017(月刊) 12月度 ⑤
12/21
早朝門司港到着当然ながら朝早過ぎでどこも開いていないw
周辺徘徊するも一度観て周っているので新鮮味 新たな発見も無く時間潰し要素なし。。
結局チケット売り場兼休憩待合所でボケ~と座っていただけ・・
チケット売り場が開いたので今日の第一目的地巌流島へ
巌流島に上陸
トイレは有るが売店は無い
厳密には営業し…
2017(月刊) 12月度 ④
12/20
今日のヌコ
佐賀 唐津城工事中
当然 天辺を目指す
?なんのキャラだ?
「ユーリ!!!on ice」
たしかHDD内に保管してあったはず。まだ観ていないw(2020現)
舞台が佐賀らしいと言うことを知る
天辺からの景色
この時はもう来ることも無いだろうと思っていたw
今日の相棒
唐津城から呼子へ向か…
2017(月刊) 12月度 ③
12/18
まずは水戸駅にある献血ルームで献血
献血を終え改札に向かうとガルパンとのコラボが行われていた
撮るもんも撮ったので移動
ラッピング4号で大洗へ
献血ルームで貰ったドリンクで栄養補給
そう言えば4号のこちら側は初撮りか?
誕生月なので今月は「華」中心に展開
こちらのパネルも初見
新しい道が出来てタ…
2017(月刊) 12月度 ②
12/14
今日も出遅れスタート
松本駅から松本城を目指し歩く
気が付いたらいつの間にか松本城を通り過ぎていた・・
戻るのも かったるい。。
松本城の後行こうと思っていた浅間温泉に目的地変更する
仙気の湯
松本駅から約5キロ(Googleマップ調べ 徒歩)
途中余計な距離を歩いているので約7キロ前後歩いて到着
現時刻1…
2017(月刊) 12月度 ①
12/4
民宿旅館 浅野丸
この前パネル巡りはしないと宣言したにも関わらず
舌の根の乾かぬ内再開w
近くのスーパーにて昼食購入今日も出遅れ気味のスタート
正月も近いので巨大絵馬の絵柄が変わってるか?と来てみたが前と同じであった。。
前から気になってた場所水浜線跡?
駅は曲松か仲町辺り??
標識・案内などなく確証はないなん…
バンドリ
ねんどろいど BanG Dream! [バンドリ] 戸山香澄 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
2017(月刊) 11月度 ⑦
11/29
2017初音ミクシンフォニー
東京国際フォーラムにて開催今回で2回目
会場入り口確認後闘いに挑むw
数点購入予定
たかだか3アイテム購入の為この行列に並ぶのか・・と思いつつも
もう並ぶことに麻痺してきたなww
会場限定品ショッパー
全各イベントのグッズ販売人件費や配送やら考えれば会場現地での販売利益はどう…
2017(月刊) 11月度 ⑥
11/27
沼津MOS横(2020現 閉店)バス待機場
東海バス ラッピング3号
絵柄は「リアル脱出 孤島の水族館からの脱出」
淡島にて期間限定で行われていたリアル脱出絵柄
開催期間が終わったらラッピングはどうするのか?と言う疑問があったが今現在(2020 05現)運行中
反対側も撮影ミッション完了
本日分が残りわずかだっ…
2017(月刊) 11月度 ⑤
11/23
もうお馴染みのJOYポリでのミニライブ
こちらも毎回というか毎年恒例の年2回あるか無いかのグリーティングw
!?なんかあるぞ?
ダヨーアクリルスタンド
つーことでまた病気参加w
寿司献上
アート作家参上
しばしおまちください(joyポリ店員)
本日2回目
舞
定番のネギ
終演
あばよⅡ
…
2017(月刊) 11月度 ④
11/16
定期巡回
まずは新 王湯に立ち寄る
今日は出足が遅れ 昼近くからの行動
新 王湯前の道路工事新 川原湯駅からの直結道路になるようだ
この道路の為旧 王湯やその他旅館の撤退が余儀なくされた
旧 王湯跡
湯を停められた源泉源泉の上の方にある ボイラー室のような所からは未だ湯気が出ていた
今後 ココが工事で…
2017(月刊) 11月度 ③
11/8
早朝あかんだな駐車場バスに乗り換えバスからの大正池
上高地バスターミナル
下準備後スタート
着いた頃はどんよりした空だったが少し晴れてきた
前は焼山方面今回は涸沢方面に向け川沿いに歩く
とは言え今日涸沢に行く訳ではなく明神池徳沢できれば横尾と言う場所まで行く予定
そんなこんなで河童橋到着
ん~曇ってる
晴れて…
2017(月刊) 11月度 ②
11/7
新島々駅到着
0時から5時まで仕事
そのままここ新島々駅まで移動
本当は電車バスでこの先を目指すはずだったのだが車で来た方が何かと便利と車に変更
新島々駅終点・始発
電車とバスターミナル駅が併設
この駅から平湯・白骨・上高地方面に行くならバスに乗り換えることになる
鉄道娘車両を待っていたんだが来ないので移動
…
2017(月刊) 11月度 ①
11/2
まずはお台場
ユニコーンガンダム昼 撮影ver.
歩いて虹ヶ咲学園東京ビックサイトへ
東京モーターショウ2017
う~んなんかパッとしないな。。
小腹が減ったのでおやつ
何気にいつも混んでいるトラックコーナー
そういえばまだ1度も試乗した事無い
今回も行列が酷いのでパスw
ラリー系の車両は個人的にGP車両よ…
YK△
ゆるキャン△ Blu-ray BOX - 福原遥, 大原優乃, 田辺桃子, 箭内夢菜, 志田彩良, 柳ゆり菜, 土村芳, 二宮崇, 吉野主, 玉澤恭平
2017(月刊) 10月度 ⑥
10/31
池袋到着
池袋のセガにてダヨナヨコンビが久しぶりに暴れていると言うことで来てみた。
池袋セガ前に来て愕然とした
今日は10/31開催場所は
秋葉原
間違えたー!!
開催は16時から
現15:30
この前のめがね橋同様タイムアタックかよ!!?
なんとか16時に間に合い
登場シーンからの撮影開始
司会…
2017(月刊) 10月度 ⑤
10/26
大手町到着
よみうりギャラリーにてミク10周年展
思いの外あっさりした展示
内容はマジカルミライ等でおなじみな感じ
お決まりな感じだが無くなるのも新規な方には必要であろうw
数点グッズ購入後
速やかに帰還
完
2017(月刊) 10月度 ④
10/25
富岡製糸場に来てみた
昔 道駅スタンプ集め頃に近くに来たが雨で断念
世界遺産に登録されたせいかまずまずの人数
今日も雨が降ったりやんだり
有料区域に突入
屋根の補修現場たしかに普段では屋根上間近は見られない
が
今日来たのは はっきり言って失敗
改修工事個所が多すぎて工事現場に来た感じである
…
2017(月刊) 10月度 ③
10/12
アキバ アトレにて期間限定キャラポップストアーが開店
たぶん並ぶよね?と思ったら
予想を上回る行列・・・
1階外からSHOPのある3Fまで並ぶはめに・・
キャラ数9人全て買うとしたら 1アイテム 9点は買うことになるのだが
買物点数制限
1アイテム付き 3点まで・・・
(ー_ー)!!
おい!?
つーこと…
2017(月刊) 10月度 ②
10/9
AM5時半入善PAにて一服
人生初の北陸道w
今まで北陸 富山・金沢方面に行くなら鉄道の一択であった
千里浜なぎさドライブウェイ
今日は晴天では無いが前回よりはマシ
和倉温泉 総湯にて入浴
前日23時半出発数回 休憩をはさみ現 AM8時
ココまで来るのに約8時間かかるのか~と帰りも たぶん8時間そんな遅くまでは…
2017(月刊) 10月度 ①
10/5
西武新宿スタート
またまたスタンプラリーであるw
前回と同じ行程
完了!!
再度 石神井公園まで戻る
今日のメインは999ラッピング電車
待機折り返し入線
なぜ 斜め撮りだけかと言うと
始発待ち客が後方(先頭車両側)居るのとドアが開いてる所を撮っても仕方ない
反対ホームは入線してきた電車とのかぶり率が高…
HM
ねんどろいどどーる キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
2017(月刊) 9月度 ⑪
9/29
池袋駅コンコースにソシャゲ「ぷちぐる」の広告が展開してたので寄ってみた
ソシャゲには興味もないので一度もDLせず
どんなもんかもよくわからん
で知らぬ間に終了していたw(2019 5月にサービス終了)
そのまま池袋 三省堂へ
西武鉄道コラボアイテムを数点購入
何故か 輪投げw点数で なんか貰えたようだが興味が…
2017(月刊) 9月度 ⑩
9/27
再び飯能駅w
NRA HPTラッピング再撮り
駿豆線と絵柄は同じなので割愛w
だいぶ間が空いたが久々のさわらびの湯
!?
ある程度覚悟と言うか予感はしていたがヤマノススメコーナーが
無くなっていた・・・
以下 個人的意見↓2期からOVA発売までが異常に長く ほぼ放置状態期間が長すぎた
3期発表時もなんとな…
2017(月刊) 9月度 ⑨
9/25
中井駅到着初めて来た
今日は西部鉄道版スタンプラリーである
大まかだが新宿・池袋~飯能所沢・西武球場辺りまでフリーである
上井草と言えばサンライズアニメ制作会社ある街
本格的に上井草を周ったことが無いのでいずれ周ろう
パネルは駿豆線と絵柄は変わらないがサイズがコンパクト
小さッw
小平駅
今月末のメットラ…
2017(月刊) 9月度 ⑧
9/20
伊豆長岡駅到着
ちょうどラッピングバスが来ていたので撮影
修善寺駅に移動
バースデーヘッドマーク今回は車両前後が別キャラヘッドマーク装着期間中なので撮影が1回で済むのがありがたい修善寺駅マンセーw
デジタルスタンプは次回に持ち越し
あわしまマリンパークに移動
スタンプGET後入館・乗船を購入
船乗り場へ
…
2017(月刊) 9月度 ⑦
9/18
高崎駅到着懐かしの115系(2020現)
今日は前回の続きグンマラッピングからスタート
ヘッドマークはラッピング仕様
115系湘南カラー良いw
こちらも前回の続き今回は実乗りもする107系
後2週間で引退休み都合で今日が自分的 葬式鉄になるありがとうラッピング
車内 中吊り
伊勢崎到着
今日の連結萌
伝統の…
2017(月刊) 9月度 ⑥
9/14
高崎駅到着
駅に着くなり「お前はまだグンマを知らない」ラッピング電車が入線
折り返しであまり時間が無く急ぎ撮影
反対ホームに行く時間も無いのか・・
グンマラッピングはまだ期間的余裕があるので次回にまわそう。。
今日のメインはクモハ106・107である
通称 サンドイッチカラーの107は今月で定期運行終了引退
(…
2017(月刊) 9月度 ⑤
9/7
今日の相棒
昨日より雨が酷い・・・
天候の悪い日に走りたくは無かったがとりあえず来てみたw
千里浜なぎさドライブウェイ
砂浜 波打ち際を走ってみた感想は
不思議な感じだった
雨が降っていたので 路面(地面?砂面?)が心配だったがスタックすることもなく普通に走れた
所々 波打ち際には釣り人が居て気を付けないとヤ…
2017(月刊) 9月度 ④
9/6
今日も定位置に有るなw
つーことで仕事後 豊橋で一泊豊橋始発~敦賀のいつものパターン
お決まりの敦賀駅での福井方面電車待ちである
今日のヌコ
ヌコまっしぐらw時間になったので早めにホーム待機
座る為である
福井到着ココでも金沢方面への電車待ちただし周辺徘徊するほどの余裕は無し
金沢駅到着
駅にあるゴーゴーで昼食…
2017(月刊) 9月度 ③
9/3
マジカルミライ3日目今日で終了
今日はライブに参加ミク廃は全日参加だろうがそこまで侵されていないw
ライブ前にもう一度企画・物販ブースを徘徊
ライブの券には企画入場分が付いているので使わなきゃ損した気分は嫌なのでw(ただの貧乏症)
千秋楽参加後速やかに帰還
完
2017(月刊) 9月度 ②
9/2
秋葉原 ホーム内コンコースにも期間限定831ショップが展開
特に買うものもないので立ち寄り 冷やかしw
早々 退散ww
完
2017(月刊) 9月度 ①
9/1
毎年恒例 9/1は大洗w
知らぬ間にプチ展望場が出来ていた
今日は波が荒い
今回も大洗ホテル内での誕生会(PTA)が開催
受付にて参加費用¥1500也バイキング方式デザート中心の品ぞろえ
席は自由
真性のガルパニスト集団を避ける為しばらく様子見にて着席w
3回程 チャージ(おかわり)したw
当然今回もクイズ…
YK△
ねんどろいど ゆるキャン△ 大垣千明 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
2017(月刊) 8月度 ⑥
8/30早朝渋谷駅到着
!?
渋谷マルイに来たが勘違いに気づく・・Orz
Re:ゼロも悪くないが今日はRe:ゼロの為に来たのでは無いw
早々に退散
渋谷マルイ ディスプレイを撮影するなら早朝だなと言うことだけが収穫であった(当たり前)
やれやれだぜ
渋谷→新宿へ
新宿のNewDayzでコラボラッピングを行っていた…
2017(月刊) 8月度 ⑤
8/28
池袋にあるニコニコ本社に到着場所は知っていたが中に入るのは初
地下にあるnicoCafeたいてい何かしらの作品とコラボしている
今回は10周年コラボのミクカフェとして営業
コラボドリンクにはランダム絵柄でコースターが付く
個人的にはランダムはヤメテほしい所だwメインの前にデザートが来る・・・
一応 今回のメ…
2017(月刊) 8月度 ④
8/23
本来の目的地は
床屋だったのだが工事中...
迂回する事 3回・・
通常なら10分程度で到着なのだがすでに40分以上掛かっている。。
もう行く気が失せた
つーことで?
特に目的地も無くなぜか関越そして上信越方面へ
碓氷軽井沢ICで降り
浅間 六ヶ原休憩所で一服
行き当たり ばったり走行で浅間山手前まで来…
2017(月刊) 8月度 ③
8/21
前日 仕事後 各駅にて仙台まで移動
8/21 AMは雨
仙台駅から地下鉄東西線に乗り換え荒井駅で降車
今日は仙台市で行われてるジョジョ展に来た
期間限定マンホールが特殊絵柄仕様で設置
全9か所を巡るライブハウス?の近くにあった
1ヶ所目 音石明
八木山動物公園駅に移動動物公園前に設置
2ヶ所…
2017(月刊) 8月度 ②
8/9
ショッピングモール内にまいわい市場が戻ったようなので見に行った
以前の店作りとほぼ同じ感じに
前々から気になっていたアイスを購入
けっこうな値段設定w
2Fにあったガルパンギャラリーも戻ってきた
新商品追加ギャラリーは今回ココスパネルメインであった
この時点ではまだ新しいテナントが本決まりではなかったのでモール…
2017(月刊) 8月度 ①
8/2
23時 新宿到着
前々から乗りたかったムーンライト信州
前回 白馬駅周辺徘徊した時登山利用しかムーンライト利用が思いつかず。。
と言うことで今回はムーンライト利用後は登山である
あずさ色の国鉄車両乗れる時に乗らなければ感が有り今回 ちょいと強引な行程である(2020現 翌年2018年末以降 運転されていない)
富…
YK△
ねんどろいど ゆるキャン△ 犬山あおい ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
2017(月刊) 7月度 ⑪
7/31
昨日の今日でまた沼津w
駿河湾SA到着
ちょうどシャイニースカイライナー到着
当初はあわしまホテルのツアーであったがその後沼津駅から駿河湾SAに行く交通手段の一つに。ただ 毎日は出ていないのが残念(2020現)
沼津駅から駿河湾SAまでは歩いて行ける距離でもなくまた 交通機関が有るわけでもないのでSAに行くには自動車…
2017(月刊) 7月度 ⑩
7/30
沼津到着今日は狩野川花火大会に来た
駅前から 花火を打ち上げてる場所まで移動だが駅前商店街から歩行者天国物凄い人の数思い通り前に進めず・・
昔ながらの雰囲気昭和臭w
前の橋が特等席
沼津市HPで抽選応募
当選したら有料でマス確保出来るとの事来年は応募してみようかと思う
色々歩き回り汗だく
人を掻き分けポジション…
2017(月刊) 7月度 ⑨
7/27
またまた「ながら」利用にて移動
またX2 名古屋w
今回は中央本線完乗りが目的
まずは名古屋~中津川間あいにくの雨だが電車に乗ってるだけなので関係なし
川が濁りそこそこの雨量
木曽福島~甲府間
塩尻から東京方面へ
甲府で下車
小作にてほうとうを喰らう
今日は冷やしほうとうの「おざら」を注文
東京へ向け…
2017(月刊) 7月度 ⑧
7/23
今回もムーンライトながらにて西に向かう
名古屋にて下車
今日のヌコ①
今日のヌコ②
炭の湯にて朝風呂
今日のヌコ③
今日はヌコ遭遇率が高いw
地下鉄に乗り換え名城公園駅で下車公園を抜け名古屋城へ向かう
スタバが有るが営業前営業してても入らないがなw
城が見えているが
なかなか辿り着かない・・地元民じゃ…
2017(月刊) 7月度 ⑦
7/20
三ノ宮から宝塚駅に到着
リベンジ手塚治虫記念館再訪
コラボミクの為に来たw
一般展示物は以前来た時と変わった所は特に無し
2Fのイベントホールで開催
うまく撮れなかったホログラム
手塚風に描かれた展示物
客数はいつもどおりだったのでゆったり見物出来た
ミク関連展示・物販購入後3時間ほど漫画を読みこむ
…
2017(月刊) 7月度 ⑥
7/19
倉敷駅到着深夜バスにて倉敷まで直行
駅前はごく普通の街並み
しばらく歩くとソレらしき雰囲気な場所にたどり着く
早朝なので誰もおらんw周辺をさらり周ってみたが
一部地域 街並み保存のようだ
自分的 城崎温泉と倉吉を足して2で割ったような感じであった(失礼)w 朝早すぎで入れなかった故・星野仙一記念館後悔・・いが…